良録音の`ライブ盤です。HEARTBREAKERSバックで気持ちよさそうです

1986年3月10日 日本武道館

Iapan tour 3月5日・10日:日本武道館、6日:大阪城ホール、8日:愛知県体育館

Bob Dylanにとっては1978年以来2度目の来日。当時の東京公演は「欲望(Live at Budokan)」で聴けますが、70年代のノリに乗っているDylanが聴けます。今回は最高のロッカーTom Pettyとの共演ですので思いっきり期待して観に行きました、

コンサートパンフ

1.Justine

2.Positively 4th Street

3.Clean-Cut Kid

4.Emotionally Yours

5.Trust Yourself

6.That Lucky Old Sun

7.Masters Of War

8.Straight Into Darkness(Tom)

9.Breakdown(Tom)

10.It Ain’t Me, Babe

11.To Ramona

12.It’s Alright, Ma (I’m Only Bleeding)

13.I Forgot More Than You’ll Ever Know

14.Just Like A Woman

15.I’m Movin’ On

16.Bob Talk 1

17.Lenny Bruce

18.When The Night Comes Falling From The Sky

19.Lonesome Town

20.Bob Talk 2

21.Ballad Of A Thin Man

22.So You Want To Be A Rock & Roll Star(Tom)

23.Refugee(Tom)

24.Rainy Day Women #12&35

25.Seeing The Real You At Last

26.Across The Borderline

27.Just Like Tom Thumb’s Blues

28.I And I / Band Introductions

29.Like A Rolling Stone

30.In The Garden

31.Blowin’ In The Wind

32.Uranium Rock

33.Sukiyaki

34.Knockin’ On Heaven’s Door

当時のコメント 大好きなTom Pettyをまた見られましたが、ほとんどがDylan のBackで本人の歌は数曲だけでしたのが残念。 是非単独で来てください。Dylanは遅い初体験でした。

Tom Petty: 前回の来日以降、1981年 Hard Promise、1982年  Long After Dark、1985年  Southern Accentsと名作を連発し、超大物になっての2回目の来日でした。ただし今回はバックに徹したツアーでしたが、声質も似ているDylanとの共演は、world tourやるくらいなので、相当うれしかったんでしょうね。安定したHeartbreakersの演奏にのったDylanはかなり良かったと思います。

Bob Dylan: 1976年のDesireからオンタイムで聴き始め、1979年のSlow Train Comingが好きでした。ライブ盤は、1974年Before The Flood,1976年Hard Rain,1978年Live at Budokan(名作),1984年Real Love. そして今回のTom Pettyとのツアーと、バックが変わるたびに様々な顔を見せてくれます。ÐEADとの共演も有名ですね。

また、1985年に発売されたLP5枚組のBiographは、未発表曲が半分近く入った素晴らしいBOXでした。70,80年代の素晴らしいDylanが聴ける名作BOXですね。このLP買ったのが最後でCD時代に入った懐かしい作品でもあります。今でもたまに聞きたくなります。



投稿者
アバター画像

cotton fields

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)