London,July17,18,1975

Reggae界最高のスター、Legendであり神のような存在でもあるBob Marley. 私も多分皆さんと同じようにEric ClaptonのI Shot The Sheriffで彼のことを知り、一気にファンになりました。Island Recordsから発表されたCatch a Fire (1973),Burnin’ (1973),Natty Dread (1974)の後、1975年のLive!はレゲエというより、ロック史上不朽の名作ライブです! 1曲目から、その熱気に圧倒されます。そしてNo Woman No Cryでノックアウトされました。生でライブ観れたらどのぐらい凄いのかと期待していましたが。来日公演に行けなかったのが本当に心残りです。

Live!後は、 Rastaman Vibration (1976)Exodus (1977)Kaya (1978) と相変わらず素晴らしい作品が続き、Babylon By Bus(1978)は絶頂期Kaya Tourのライブ盤2枚組。Live At Roxyは1976年 Rastaman Vibration 発表直後のライブ。Japanは1979年来日公演の記録。Live Foreverは1980年9月23日のピッツバーグでのlast live。政治的なことも含め大きな影響力を持っていたBob Marleyでしたが、やはり音楽、特にライブが素晴らしいです。

  • Survival (1979),Uprising (1980),逝去後のConfrontation (1983)も最高としか言いようがない出来です。
これが1番好聞いたCD
投稿者
アバター画像

cotton fields

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)