
ソロになってからの初ライブ盤。57歳のBrian Wilsonは、Jeffrey FoskettとWondermints(Darian Sahanaja等)による素晴らしいサポートバンドを得て、表舞台に復活しました。それも単独ライブを行うという信じられないことです。CDでは生き生きと歌っています。かなり体調が復活してきたのは、来日ライブを観てもよくわかりました。Beach Boys, ソロ時代、カバー曲と素晴らしい選曲に感激もひとしおです。
- Little Girl Intro
- The Little Girl I Once Knew
- This Whole World
- Don’t Worry Baby
- Kiss Me Baby
- Do It Again
- California Girls
- I Get Around
- Back Home
- In My Room
- Surfer Girl
- The First Time
- This Isn’t Love“
- Add Some Music to Your Day
- Please Let Me Wonder
- Band Intro
- Brian Wilson
- Til I Die
- Darlin
- Let’s Go Away for Awhile
- Pet Sounds
- God Only Knows
- Lay Down Burden
- Be My Baby
- Good Vibrations
- Caroline, No
- All Summer Long
- Love and Mercy
- Brian Wilson – vocals, keyboards,
- Nick Walusko – guitar, vocals
- Probyn Gregory – guitar, French horn, trumpet, electro-theremin, vocals
- Jeffrey Foskett – guitar, percussion, vocals, arrangements
- Bob Lizik – bass guitar
- Darian Sahanaja – keyboards, vibraphone, vocals,
- Scott Bennett – keyboards, vibraphone, percussion, vocals
- Jim Hines – drums
- Taylor Mills – percussion, vocals
- Mike d’Amico – percussion, guitar, vocals
- Paul Mertens – alto saxophone, baritone saxophone, flute, piccolo flute
主なソロアルバム
- Brian Wilson 1988)
- I Just Wasn’t Made For These Times ( 1995)
- Orange Crate Art (1995)
- Imagination (1998)
- Live at the Roxy Theatre (2000)
- Pet Sounds Live (2002)
- Gettin’ In over My Head ( 2004)
- Smile ( 2004)






1999年7月12日 東京国際フォーラム ホールA
当時のコメント:最高!日本に来てくれるなんて。いや、ツアーに復帰するなんて。いや、生きているなんて。どこまで出来るのか心配だったのですが、ジェフリーフォスケット、ワンダーミンツのメンバーの抜群のサポートで、良いコンサートでした。




Setlist
1. The Little Girl I Once Knew
2. This Whole World
3. Don’t Worry Baby
4. Kiss Me Baby
5. In My Room
6. Surfer Girl
7. California Girls
8. Do It Again
9. I Get Around
10. Let’s Go Away For Awhile
11. Pet Sounds
12. South American
13. Surfin U.S.A.
14. Back Home
(休憩)
15. Wouldn’t It Be Nice
16. Sloop John B.
17. Darlin’
18. Add Some Music To Your Day
19. Lay Down Burden
20. God Only Knows
21. Good Vibrations
22. Your Imagination
23. Help Me Rhonda
24. Be My Baby
(encore)
25. Caroline, No
26. All Summer Long
27. Barbara Ann
28. Fun,Fun,Fun,
(encore2)
29. Love and Mercy
2002年2月22日 東京国際フォーラム ホールA
当時のコメント:ソロでは2回目(正式には、江ノ島のJapan jamでBeachboysを見ているので見るのは3回目)の来日コンサートです。彼はもうカリスマです。声の調子も前回よりよく、かなり本人乗っていました。Pet Sound TourでLP丸々演奏するや、ヒット曲のオンパレード。Bandのサポートも完璧で、すばらしい日でした。Beach Boysは永遠に不滅です。





2005年 1月30日(日)中野サンプラザ
当時のコメント:Smile Tour Sold Outの初日、中野サンプラザに開演20分前に到着したら、入り口は長蛇の列。こんなに人気あるんだと思いながら会場へ入ったら、今度はグッズ売り場が大混雑。サイン入りポスターはすぐに売り切れ。長袖のTシャツもあっという間に完売という人気。私も釣られて休憩時間にシャツとステッカー、パンフを購入しました。
弟1部は6時15分より始まりました。ステージ左に、ブライアンを囲んでのアコースティックセットです。いきなりSurfer Girl、Wendy、Add Some Music To Your Dayと続き、見事なコーラスに完全にノックアウト状態。8曲続いたあとに、エレクトリックセットに移行。
出だしは.Sloop John B。しびれてしまいます。Brianの真後ろかライトが照らされ、まるで後光が差しているよう。今回の座席が中央だったせいもあり君は神か?って感じです。名曲が次々に演奏され、1部は夢心地で終了。
休憩の後、2部SMILEのスタート。
大好きなHeroes And Villainsでちょっとご愛嬌がありましたが、CDそのままの演奏。ちょっと心地よすぎで眠くなる部分もありましたが、最後Good Vibrationsで盛り上がりました。でも、この曲はもう少し長く演奏して欲しいものです。
アンコールはロックンロール大会。Barbara Ann、Surfin’ U.S.A.では、ブライアンがベースを持っておりました。最後は前回と一緒のLove And Mercyでした。





01.Surfer Girl
02.Wendy
03.Add Some Music To Your Day
04.Good To My Baby
05.Please Let Me Wonder
06.Drive In
07.And Your Dream Comes True
08.You’re Welcome
09.Sloop John B
10.Desert Drive
11.Dance, Dance, Dance
12.You Are So Good To Me
13.California Girls
14.God Only Knows
15.Forever
16.Soul Searchin’
17.I Get Around
18.Sail On Sailor
19.Marcella
休憩
20.Our Prayer/Gee
21.Heroes And Villains
22.Roll Plymouth Rock
23.Barnyard
24.Old Master Painter/You Are My Sunshine
25.Cabin Essence
26.Wonderful
27.Song For Children
28.Child Is Father Of The Man
29.Surf’s Up
30.I’m In Great Shape/I Wanna Be Around/Workshop
31.Vega-Tables
32.On A Holiday
33.Wind Chimes
34.Mrs. O’Leary’s Cow
35.In Blue Hawaii
36.Good Vibrations
37.Do It Again
38.Help Me Rhonda
39.Barbara Ann
40.Surfin’ U.S.A.
41.Fun Fun Fun
ENCORE
42.Love And Mercy
Jeffrey Foskett The Best Of Jeffrey Foskett



1981年から1991年までビーチ・ボーイズのサポート・メンバー。1999年からブライアン・ウィルソン ソロ・ツアーの音楽監督を務めています。 こよなくBeach Boysを愛する彼の音楽は、素晴らしいハイトーンボーカルとギターによリ最高のポップスに仕上がっています。このベスト盤にはオリジナル曲、ビーチボーイズカバー、山下達郎カバー等どれも素晴らしいサウンドです。ビーチボーイズファンは必聴だと思います。

The Brian Wilson Productions 60年代初頭のブライアン・ウィルソンのビーチボーイズ以外のグループへ提供した作品集です。いかに若いころ才能にあふれていたかがわかります。
