
名作Split Coconut発表後の1975年のツアーライブです。ロックライブ屈指の名盤と言われており、オリジナルとカバー曲のバランスもいいし、最高の演奏を聞かせてくれます。最高のメンバーでここから更なる快進撃が続きます。All Along the Watchtower、Take It to the Limit,Give Me a Reason の流れには痺れます。
Feelin’ Alright、Pearly Queen,Show Me Some Affection,All Along the Watchtower、Take It to the Limit,Give Me a Reason Why,Sad and Deep as Yo、Every Woman、World in Changes、Goin’ Down Slow, Only You Know and I Know,Bring It On Home to Me,Gimme Some Lovin
- Dave Mason – guitar, vocals
- Mike Finnigan – keyboards, vocals
- Dr. Rick Jaeger – drums
- Gerald Johnson – bass
- Jim Kruegar – guitar, vocals
Live &Rehearsal 1977 Sunplaza Hall,May 17、1977 初来日初日のライブが最高音質で残っています。スタッフ録音テープだそうで、ライブ全曲ではありませんが10曲聴けるだけでも文句ありません。あと前日のリハーサルが聴けます。情念と同じメンバーでMike Finniganいるのが素晴らしいです。

1991年6月24日 メルパルクホール
私が初めて観たのは1991年。素晴らしい曲ありすぎで最高のライブでした。
Dave Mason – Voc, Guitar、Joseph Bellia – Drums、Guy Dominick – Keyboards、Walter Dziedzic – BassMark Karan – Guitar, bkg Vocals
01-Feelin’ Alright 02-Let It Flow 03 – Two Hearts 04 – World in Changes0 5 – Can’t Stop Worring 06 – Bird on the Wind 07 – When the World is One 08 – Every Woman 09 – Dust My Blues 10 – We Just Disagree 11 – Rock & Roll 12 – Take it To the Limit (Eagles Cover) 13 – All Along The Watch Tower



70年代、青春時代にオンタイムで彼のLPを聴いていたため、思い入れはかなりあります。特に愛着のあるのはSplit Coconut,Let It Flow,黄金の蝶 Old Crest.新作を楽しみに待っていた頃です。








1970年代の主なスタジオアルバムはどれもお薦めです。
1970年Alone Together、1972年Headkeeper,1973年It’s Like You Never Le,1974年Dave Mason,1975年Split Coconut, 1977年Let It Flow 、1978年Mariposa de Oro、1980年Old Crest on a New Wave