初ライブ盤

現在でも活躍している息の長い超人気バンドですが、デビュー当時はニューロマンティックとういうジャンルで、アイドル的な人気がすごかったです。セカンドアルバムRioの世界的ヒットで音楽シーンの最先端に飛び出し、次作のSeven and The Ragged Tigerも大ヒット。Remix曲も素晴らしく、当時私もはまりました。

1982年Rio 1983年Seven and The Raged Tiger,1984年The Reflexの大ヒット、1985年にはPower station結成、Line Aid参加と勢いが止まらない時期での初ライブ盤からは、The Wild Boysのヒットも出ました。

1984年1月19日、25日 日本武道館

1982年、1983年に続き、3回目の来日「Sing Blue Silver Tour」

  • 1月17日:宮城県スポーツセンター
  • 1月19日:日本武道館
  • 1月20日:名古屋市国際展示場
  • 1月23日:大阪城ホール
  • 1月24 – 25日:日本武道館

  初日と最終日を見に行きました。それだけ当時好きだったんですね。

TIGER TIGER
IS THERE SOMETHING I SHOULD KNOW?
HUNGRY LIKE THE WOLF
THE REFLEX
NEW MOON ON MONDAY
UNION OF THE SNAKE
NEW RELIGION
(I’M LOOKING FOR) CRACKS IN THE PAVEMENT
OF CRIME AND PASSION
FRIENDS OF MINE
THE SEVENTH STRANGER
THE CHAUFFEUR
SAVE A PRAYER
PLANET EARTHMY OWN WAY
CARELESS MEMORIES
-ENCORE-
RIO
-ENCORE2-
GIRLS ON FILM

昔のコメント:2回行ったなんて、自分でも信じられませんが、MTV時代が始まって、当時最も輝いていたバンドの一つです。イギリスの超アイドルでしたが、音楽的にも私は好きで、please please tell me now等と良く歌っていました。ビデオクリップもセンス良かったなあ。

1987年大阪でのライブ録音

当時、友人が赤坂で開いていたレストランバー、Nathansには、Rioのジャケットの原画?大きなリトグラフが飾ってあり、お店に行くたびに見とれていた記憶があります。

Duran Duranにはノリのいい素晴らしい曲がたくさんありますが、バラードにも名曲がいくつもあります。特にOrdinary Worldは今でも時々聞きたくなる名曲です。



投稿者
アバター画像

cotton fields

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)