1979年3月3日武道館公演!最高の演奏を最高の音質で聴けるLindaファン必携の2枚組ブートCD が発売されています。私がこよなく愛してやまない歌姫の最高のライブ。元々定評のある東京最終公演のマストアイテム登場です。以前にもLindaのことはブログに書きましたが、この最高のCDを紹介しなきゃいけないと思い再登場です。

それはそれは本当に素晴らしい録音なんです。各楽器のバランスも最高。リンダのボーカルも絶好調。実はこの音源はプロデューサーのピーター・アッシャーが所有していた門外不出のマスターなんです。奇跡ですね! 何もかもが完璧。見つけたら即買いです!

“LOSE AGAIN””WILLIN'””ALISON” ”LOVE ME TEDER”” JUST ONE LOOK” “DESPERADO” の流れ、 ううっ涙!”MOHAMMED’S RADIO” “TUMBLING DICE””YOU’RE NO GOOD”カバー曲の素晴らしさに痺れて、ヒット曲を堪能し、結局全曲良いです。

DISC1 01….. INTRODUCTION 、02….. LOSE AGAIN 、03….. THAT’LL BE THE DAY 、04….. BLUE BAYOU 、05….. WHEN WILL BE IN LOVED、06….. IT DOESN’T MATTER ANYMORE 、07….. WILLIN’ 、08….. ALISON、09….. ALL THAT YOU DREAM、10….. LOVE ME TENDER 、11….. JUST ONE LOOK 、12….. DESPERADO

DISC2  01….. MOHAMMED’S RADIO 、02….. IT’S SO EASY、03….. SOMEONE TO LAY DOWN BESIDE ME 、04….. BAND INTRODUCTION、05….. MY BLUE TEARS 、06….. TUMBLING DICE 、07….. YOU’RE NO GOOD、08….. SORROW LIVES HERE、09….. BACK IN THE U.S.A.

Recorded live at Nippon Budokan, Tokyo, Japan Saturday : 3 March 1979

ギター:ワディー・ワクテル、ベース:ケニー・エドワース、ドラムス:ラス・カンケル、スティール・ギター:ダン・ダグモア、キーボードドン・グローニック

Linda初来日の日本公演スケジュールは、1979年3月1日 神奈川県立県民ホール、2日,3日 日本武道館、5日,6日 フェスティバルホール

1973年から快進撃を続け、満を持しての来日。1曲目から全曲良いんですが、当時夢中になって聴いていたGreatest Hits 、Simple Dreams 、Living In The U.S.A.の3枚のLPからふんだんに選曲されており、素晴らしい天賦の才にあふれたカントリー、ロック歌手の絶頂期のライブを今聴ける幸せに浸れます。

Discography (ジャズに行くまでの最高の時期)

  • 1969  Hand Sown…Home Grown
  • 1970 Silk Purse (US #103)
  • 1972 Linda Ronstadt (US #163)
  • 1973 Don’t Cry Now (US #45)
  • 1974 Heart Like A Wheel (US #1)
  • 1975 Prisoner In Disguise (US #4)
  • 1976 Hasten Down The Wind (US #3)
  • 1976 Greatest Hits (US #6)
  • 1980 Mad Love (US #2)
  • 1980 Greatest Hits, Volume 2 (US #26)
  • 1982 Get Closer (US #31)
  • 1977 Simple Dreams (US #1)
  • 1977 A Retrospective (US #46)
  • 1978 Living In The U.S.A. (US #1)
  • 1980 Mad Love (US #2)
  • 1980 Greatest Hits, Volume 2 (US #26)
  • 1982 Get Closer (US #31)
私のではありません。
投稿者
アバター画像

cotton fields

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)