LP3枚組

Mick のソロ活動、Dirty Workの製作等Keithとの不仲が話題になっていた頃、2枚目のソロPrimitive Coolを発表し、その後なんと日本公演を行うとの告知に狂喜乱舞しました。あらゆるコネを使い22,23日のチケットを買いました。しかし、当時大学院生で22日に教授面談が入り、泣く泣く22日をあきらめた思い出があります。東京ドームのこけら落とし、その記念のコンサートがミックジャガーでした!バブル全盛、すごい盛り上がりで、このLPを聞くたびにあの興奮がよみがえります。

 1988年3月23日 東京ドーム

ツアーパンフレット

当時のコメント:やっと会えました。待ち人来たり!! 前から6番目のチケットをとってくれました。私のアイドルのミック! 中3の時ストーズのチケットを有楽町そごうで買ったのに来日中止となってから15,6年が経ちました。もうだめかと諦めかけていたらば、ミックだけだけれどコンサートをすると言うことで、コンサートを待つ日々はもうテンション上がりっぱなし。
コンサート当日は、会えた、見れた、聞けたで最初から最高潮。私もruby Tuesdayではあまりの嬉しさに目頭がうるうるして涙がチョチョ切れ状態でした。幸せ気分でLet’s spend night together等等、スト-ンズの曲はほとんどずっと一緒に口ずさんでいました。もちろんソロの曲もよかった。この日の演奏は海賊版で今でも再体験することができますが、あんな感激を味わうことは一生で再びあるのでしょうか。90年のストーンズを見たときも生キース、生チャーリーでうれしかったのですが、一度ミックを見ていたので結構冷静に見れた記憶があります。この晩の想い出はやはり別格でした。次にスト-ズがツアーやるときは、キースは日本へ来れないだろうから絶対アメリカまで行こうと思っていた頃でした。

Live “Mick Jagger in Japan.”(全公演SS席6500円、S席5000円) 3月15日・16日・18日・28日 大阪城ホール(28日は、19日に予定だった公演の本人の急病(風邪)による延期公演)
3月22日・23日 東京ドーム
3月25日・26日 名古屋市国際展示場(追加公演)

01.Honky Tonk Women
02. Throwaway
03. Bitch
04. Let’s Spend The Night Together
05. Beast Of Burden
06. Tumbling Dice
07. Miss You
08. Ruby Tuesday
09. Just Another Night
10. War Baby
11. Harlem Shuffle
12. Say You Will
13. Party Doll
14. You Can’t Always Get What You Want
15. Radio Control
16. Gimme Shelter
17. Start Me Up
18. Brown Sugar
19. It’s Only Rock’n Roll
20. Jumpin’ Jack Flash
21. Sympathy For The Devil
22. (I Can’t Get No) Satisfaction

Live at Webster Hall,NY

1993年NewYorkでのライブ、Wondering Spirit発表に合わせた特別ライブ。録音最高です。ソロもいいけど、最後3曲stones曲を歌います! Rip this Joint,Live With Me,Have You Seen Your Mother Baby たまりません!

Solo albums

1985 She’s the Boss

1987 Primitive Cool

1993 Wandering Spirit

2001 Goddess in the Doorway

She’s The Bossを一番聞きました!

投稿者
アバター画像

cotton fields

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)