70年代の貴重なライブと、円熟期のライブが堪能できます。
1986年5月2日 東京厚生年金ホール
最高のライブの一つでした。私の知ってる限り、スーツ着てロック歌うのは、ブライアンフェリーとロバートパーマーだけではないでしょうか。ノンストップのライブで、バックの演奏が途切れることなくコンサートは続きました。アンコールはパープル?の曲で、一緒に行った友人はもう狂喜乱舞でした。また、当日のライブはFMで生中継されました。FMにとっても音楽ファンにとってもいい時代でした。
- Discipline of Love
- Murderess
- Every Kinda People
- Dance for Me
- Tell Me I’m not Dreaming
- Looking for Clues
- What it Take
- I didn’t Mean to Turn You on
- Woke Up Laughing
- Shoot the Moon
- Pride
- Izaura
- Riptide
- Want You More
- Johnny and Mary
- You are in My System
- Some Like It Hot
- Planet of Women
- Jealous
- Flesh Wound
- Addicted to Love
- Hyperactive
- Bad Case of Loving You
- No Not Much




来日ライブ前のStudio albumsは、Sneakin’ Sally Through the Alley (1974)Pressure Drop (1975)Some People Can Do What They Like (1976)Double Fun (1978)Secrets (1979)Clues (1980)Maybe It’s Live (1982) (Half studio tracks, half live)Pride (1983)Riptide (1985)
オンタイムでは、私はDouble Funで即大ファンになりました。1985年のPower stationで時代の最先端へ上り詰め、MTVのヒットとともにRobert Palmarの来日を心待ちにしてました。ソウルフルなボーカルとセンスある曲、圧倒的なステージ、時代の潮流にのってコマーシャルでも成功した最高のロックボーカリストの一人だと思います。

1989年3月11日 渋谷公会堂 1988年にHeavy Nova を発表後のツアーで来日しました。




01)Some Like it Hot 02) Hyperactive 03) Discipline of Love 04) Tell Me I’m Not Dreaming 05) Every Kinda People 06) I Didn’t Mean to Turn You On 07) Communication 08) Looking for Clues 09) Sneaking Sally Through the Alley 10) Pride 11) She Makes My Day 12) Between Us 13) Walk Beside Me 14) Early in the Morning 15) Flesh Wound 16) Eat the Rich 17) More Than Ever 18) Bad Case of Lovin’ You 19) Simply Irresistible 20) Casting a Spell 21) Addicted to Love