
1979年12月発売の大ヒットアルバム「Street Life」で大ブレークする直前、ギターのBilly Rogersがいた時代の素晴らしいライブ2枚組です。Disc1は、アルバムImagesのツアーのイギリス最終公演。Disc2は1979年2月の来日、中野サンプラザ公演で、両者ともサウンドボード録音でリマスターされた最高の音で、オフィシャル発売かと疑うような、最高の演奏が聴けます。Crusadersになってから、Pass the Plate (1971)Hollywood (1972)Crusaders 1 (1972)The 2nd Crusade ( 1973)Unsung Heroes (1973)Scratch (1974)Southern Comfort (1974)Chain Reaction (1975)Those Southern Knights (1976)Free as the Wind (1977)Images ( 1978)とどれも素晴らしいアルバムを作成しており、特にScratch以降はより洗練された演奏を聞かせてくれ人気を博していました。ただし、名作Free As The WindをもってLarry Carltonが脱退し、ImagesからBilly Rogersに交代。Larryファンにとっては残念なことでした。ちなみに私はThose Southern KnightのLarryが大好きです。
Disc1. Wayne Henderson (trombone)も脱退していた時期ですが、各人の演奏テクニック、アンサンブルともに最高です。Chain Reactionから始まり、Free As The WindからSweet(n Sour,I Felt The Loveの2曲、新作ImagesよりSnowflake,Joeのkeboardが美しいUnsung HeroesからCrossfire、最初の大ヒット曲Put It Where You Want It、ラストはThose Southern KnightsのSpiral. 素晴らしい選曲と演奏。文句なしです・
Disc2の目玉はボーカルの入ったKeep That Same Old Feelingto,joe Sampleの名作Rainbow Seekerから の美しいIn All My Wildest Dreamsでしょう。とても気持ちいいライブですので一聴の価値あります。
クリックできる目次
Disc 1 North Essex Poly Tech, Colchester, UK, 1978
1.Chain Reaction 2.Sweet ‘n Sour 3.I Felt The Love 4.Snowflake 5.Drum Solo 6.Crossfire 7.Put It Where You Want It 8.Spiral
Disc 2 Nakano Sunplaza, Tokyo Japan, March 16 & 17, 1979
1.Scratch 2.Hard Times 3.Guitar Solo 4.It Happens Everyday 5.Spiral 6.Keep That Same Old Feeling 7.Way Back Home 8.In All My Wildest Dreams
Member: Joe Sample – Keyboards , Wilten Felder – Saxophone , Robert “Pops” Popwell – Bass ,Stix Hooper – Drums , Billy Rogers – Guitar
New Orleans Jazz And Heritage Festival April 19Th 1977

- 1Keep That Same Old Feeling 2When There’S Love Around 3Band Intros 4Sweet ‘N’ Sour 5Just A Little Greas e6Hard Times / Band Intro 7Encore Break 8Spiral
上記のCDの1年前、セミオフィシャルとしてリリースされているBilly在籍時のライブアルバムです。Images 発売前ですので若干セットリストが違うところがみそですね!


